特色ある地場工業製品・自然・生活空間が調和する伊那市商工会

  • 商工会の概要・組織
  • 年間スケジュール
  • 経営情報
  • フォトギャラリー
  • 商工会タウンページ

フォトギャラリー

  • トップページ
  • フォトギャラリー
  • 平成23年度事業実績
  • 令和元年度事業実績
  • 平成30年度事業実績
  • 平成29年度事業実績
  • 平成28年度事業実績
  • 平成27年度事業実績
  • 平成26年度事業実績
  • 平成25年度事業実績
  • 平成24年度事業実績
  • 平成23年度事業実績
  • 平成22年度事業実績
  • 平成21年度事業実績
  • 平成20年度事業実績

平成23年度事業実績

高遠さくらホテルにて新年会と優良従業員表彰式が行われた。(23年1月21日)

森本会長あいさつ

優良従業員の表彰

祝賀会余興でのベリーダンス

恒例の「高遠だるま市」が開催される(23年2月11日)

霜町実業団の人形飾

伊那市職員有志の作品

名物:大だるま

岩附高遠支部長が平成22年度中小企業組織活動懸賞レポートに応募し本賞に入選 

入選レポートの全文はこちらをクリック(PDF書類:291KB)

 

3月1日・主催者の(財)商工総合研究所・島田常務から表彰状が授与される

本年度総会が開催される(23年5月24日・やますそ)

森本会長あいさつ

白鳥伊那市長(御来賓)祝辞

「しんわの丘ローズガーデン」(23年6月3日開園式)

オープニング式でのプレゼント抽選会

伸和コントロールズ(株)幸島社長あいさつ

「あるみかん」の演奏

会員視察研修旅行(名古屋・鳥羽方面)(7月2日・3日)

名古屋市 リニア・鉄道館

なばなの里

鳥羽~伊良子フェリー

H23年度高遠支部総会(7月27日・とまり木)

伊藤好副支部長による開会の辞

岩附支部長あいさつ

懇親会で行われた福沢歩さんのミニ演奏会

おもちゃ博物館記事 

H21年度に実施した「北原照久・おもちゃ博物館」事業が、全信協月刊誌2011年7月号にて「若手経営者の団結力に火をつけた博物館誘致」と題して紹介されました

おもちゃ博物館記事はこちら>>

 

 

森本光洋商工会長・長野県知事表彰(産業功労)受賞祝賀会行われる(23年8月11日)

森本会長あいさつ

北條幹事による業績紹介

祝賀会参加者

長谷支部・会員交流会(23年8月28日)

 

 

 

伊那市商工会発足5周年記念・東国原英夫氏講演会(23年9月30日やますそ)

演題「疲弊する地域のピンチをチャンスに!」

開会あいさつ・森本会長

400名を超える聴講者

南アルプスふるさと祭り・長谷支部出店事業(23年10月9日美和湖公園)

 

 

 

会員親睦マレット・ゴルフ大会(23年10月16日花の丘マレッット場・伊那エースCC)

快晴に恵まれ高スコア続出

ラッキー!

親睦会での余韻

商業部会・高遠さくらホテル視察研修事業 

岩附部会長あいさつ

『さくら』をテーマにしたお料理

山本支配人の講話

高遠城址の秋祭り(平成23年11月3日~13日)

商業部会が開発した「ローメンおやき」の販売

女性部によるご城下団子販売

女性部による豚汁販売

全国商工連主催「ニッポン全国物産展」へ高遠まんじゅうが初出店!(23年11月25日~27日 会場:池袋サンシャインシティー)

開会前日の準備・3日間で13万7千人が来場

長野県ブースの開会式。アルクマくんも応援!

大西屋さんと文青堂さん

建設工業部会研修会:民間企業としては国内最大規模の産業廃棄物処理プラントを持つ、(株)南信サービス
産業(松川町)を視察(23年12月17日)

(株)南信サービス産業社長さんからの説明

現場視察

現場視察

  • お知らせ
  • 商工会の概要・組織
  • 年間スケジュール
  • 経営情報
  • フォトギャラリー
  • 商工会タウンページ

伊那市商工会

〒396-0211 長野県伊那市高遠町西高遠833-6
TEL:0265-94-2309 FAX:0265-94-4160

e-mail:takato@silver.plala.or.jp

COPYRIGHT(C)
Ina City business and industry society.
ALL RIGHTS RESERVED.

  • トップページ
  • お知らせ
  • 商工会の概要・組織
  • 年間スケジュール
  • 経営情報
  • フォトギャラリー
  • 商工会タウンページ